
2021.02.18 お知らせFIT通信
今回の担当、浄安です。今更ですが今年もよろしくお願い致します。
私の今年の抱負は「毎日運動をする」です!
最近、運動不足で体も重くなりこのままではいけないと思い、
運動することを決意しました。縄跳びから始まり
腹筋背筋やランニングを行っています。
運動を始めて1ヶ月が経ち、少しずつ成果を感じております。
3日坊主の自分がここまで続けているのは珍しいです。(笑)
FITの運動では先生達の知恵を絞って毎日違ったメニューを行っております。
こちらがある日の運動の様子です。
皆で準備体操やバランスゲームを行っていますね。
バランスゲームでは輪の外に出ないように行い、「こんなの簡単だよー(^O^)/!」
「ちょっと難しいかもー(>_<)」と子ども達の様々な声が聞こえました。
他にも、跳び箱やサーキット運動、マット運動、縄跳び
時にはスパイごっこなどゲームも取り入れて行っております。
準備体操についてちょっとした豆知識としてお伝えします。
学生時代に恩師から教わったことですが、アキレス腱を行う時は
反動をつけず、後ろ足のかかとを地面に付けて行うよう意識して行うと怪我をしにくくなると
教えていただきました。
まだまだ寒い日が続いていますが、これからも沢山の運動を通して
子ども達と楽しく体を動かしていきたいと思います。
以上、今回の担当の浄安でした!!
2020.10.20 お知らせFIT通信
こんにちは!食べるの大好き浄安です!
いつの間にか外も肌寒くなり、秋の到来を感じています。
グループワークの時に秋の果物、食べ物を子どもたちに聞くと
「きのこ、サツマイモ、くり、ぶどう、サンマ」などなど
たくさんの食材を答えてくれました!
これを聞いた直後にお腹が空いていました。
また、食欲の秋だけではなく、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋などもありますね。
僕も芸術の秋として10月から開催される某有名二人組ロックバンドのオンラインライブ鑑賞を楽しみます。
こんなご時世ではありますが、皆様もお子様と一緒に素敵な秋をお過ごしください。
続きましてハロウィンの製作についてお伝えいたします。
今年は児童発達支援のお子様、放デイのお子様それぞれバッグを作りました。
児発はこちら
のりを使って顔のパーツを張り付け、好きなお絵描きをして作りました。
お鼻を加えたり目を離して貼る様子やお絵描きでも顔を描いたり
ぐるぐる書きをしてオリジナルな作品が出来上がりました!(^^)!
作業工程の写真が少なくすみません。
直線をはさみで切り、楕円状にコップにのりで張り付けて
バッグを作りました!
少し難しい工程もありましたが、説明もよく聞き
真剣な表情で作業に取り組む姿が印象的でした。
出来上がったものを飾ると僕の私のこれだーとそれぞれで見つけて
他のお友だちのも見たりして楽しんでおります。
どの子の作品もオリジナルティのある素敵なバッグにに仕上がりました!!
これでFITの室内もハロウィン一色になり、より明るくなりますね。
10月も後半に差し掛かり、風邪もひきやすい時期となりますので
皆様もお気を付けください(^^)
今回の担当は、浄安でした!次回もお楽しみください!
2020.07.02 お知らせFIT通信
こんにちは!本格的な梅雨となり雨の日が続くと
憂鬱な気持ちになる時があります。
FITの子ども達は天候関係なく
いつも元気いっぱいに過ごし
僕自身も自然とパワーをもらっています(^○^)
最近では七夕製作をしました!
児発はコーヒーフィルターに
好きなペンで模様を描き、滲み絵をしました!
ぐるぐると円を描く子や中には
宇宙や虹を描く子などもいました^ – ^
一人ひとりオリジナリティのある
素敵な作品に仕上がりました(^ν^)
放デイは吹き流しを作りました!
花紙をめくってお花を作り
千代紙にハサミで線の上を切り
端と端をテープで止める作業を
丁寧に進めていく子ども達。
出来上がったものを飾ると
仙台にも飾ってあるような
夏を感じさせる作品となりました!
子ども達の作品があることで
教室の中がとても賑やかな空間と
なっております^_^
余談ですが、最近は料理に力を入れております。
この自粛期間に少しだけ気合い入れてみました!笑
お休みの時はパスタを作り、家族にも
振る舞っております!^o^
料理をすると彩や盛り付け方にも
ついついこだわってしまう浄安でした。
写真は焼きカレーとポテトサラダです。
2020.03.26 お知らせ
厚生労働省より、「児童発達支援」「放課後ディサービス」の支援の質の向上を図るため平成30年4月に「児童発達支援ガイドライン」平成27年4月に「放課後ディサービスガイドライン」が定められました。
今回、そのガイドラインに基づく評価「令和元年度児童発達支援自己評価表」及び「放課後ディサービス自己評価表」を実施しました。
アンケートにご協力頂きました保護者様ありがとうございました。今後の支援に生かしていきたいと思います。
令和元年度 放課後等デイサービス自己評価表結果 (事業所職員向け)
令和元年度 放課後等デイサービス自己評価表結果 (保護者向け)
2020.03.14 お知らせ
いつもキッズホームFITをご利用頂きましてありがとうございます。
キッズホームFITこしがや教室の電話ですが、復旧致しました。ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
電話番号
048(999)6202
以前と電話番号が変わっておりますのでご注意下さい。尚、メールアドレスに変更はございませんでのご連絡はメールでも大丈夫です。
どうぞよろしくお願い致します。
2020.03.09 お知らせ
いつもキッズホームFITこしがや教室をご利用いただきありがとうございます。
3月9日現在、キッズホームFITこしがや教室の電話が通信障害によって繋がらなくなっております。
大変お手数ですが、ご連絡はメール又は080-9713-8729まで、お願い致します。
復旧の際は再度ご連絡させていただきます。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いいたします。
キッズホームFITこしがや教室