埼玉県越谷市・北越谷の児童発達支援・放課後等デイサービスならキッズホームFIT

無料相談
受付中

048-999-6202 受付時間:9:00〜18:00

無料体験・お問い合わせ 採用情報

採用情報

FIT

無料体験
お問い合わせ
お知らせ・FIT通信 本のアイコン
  • 2020.03.26 お知らせ

    令和元年度自己評価表の結果ついて

    厚生労働省より、「児童発達支援」「放課後ディサービス」の支援の質の向上を図るため平成30年4月に「児童発達支援ガイドライン」平成27年4月に「放課後ディサービスガイドライン」が定められました。
    今回、そのガイドラインに基づく評価「令和元年度児童発達支援自己評価表」及び「放課後ディサービス自己評価表」を実施しました。
    アンケートにご協力頂きました保護者様ありがとうございました。今後の支援に生かしていきたいと思います。

    令和元年度 児童発達支援自己評価表結果(事業所職員向け)

    令和元年度 児童発達支援自己評価表(保護者向け)

    令和元年度 放課後等デイサービス自己評価表結果   (事業所職員向け)

    令和元年度 放課後等デイサービス自己評価表結果 (保護者向け)

     

  • 2020.03.14 お知らせ

    通信障害復旧と電話番号変更のお知らせ

    いつもキッズホームFITをご利用頂きましてありがとうございます。

    キッズホームFITこしがや教室の電話ですが、復旧致しました。ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。

    電話番号

    048(999)6202

    以前と電話番号が変わっておりますのでご注意下さい。尚、メールアドレスに変更はございませんでのご連絡はメールでも大丈夫です。

    どうぞよろしくお願い致します。

     

  • 2020.03.09 お知らせ

    通信障害による電話番号のお知らせ

     

    いつもキッズホームFITこしがや教室をご利用いただきありがとうございます。

    3月9日現在、キッズホームFITこしがや教室の電話が通信障害によって繋がらなくなっております。
    大変お手数ですが、ご連絡はメール又は080-9713-8729まで、お願い致します。

    復旧の際は再度ご連絡させていただきます。

    ご迷惑おかけして申し訳ございません。

    今後ともよろしくお願いいたします。

     

    キッズホームFITこしがや教室

  • 2019.10.11 お知らせ

    12日(土)13日(日)療育について

    保護者様各位

    いつもキッズホームFITこしがや教室をご利用頂きありがとうございます。

    10月12日(土)、13日(日)の療育に関するご連絡です。

    台風19号の影響の為、大変申し訳ございませんが両日とも終日療育を中止とさせて頂きます。
    ご利用者様の安全面の考慮、及び交通機関の運休により職員の十分な配置が難しいことが考えられる為の措置となります。

    尚、14日(祝・月)からは通常通りの営業予定となっております。
    職員も両日公休となる為、今回のご利用分を振り替え希望の方は14日(祝・月)以降にご連絡いただけたらと思います。

    ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

    キッズホームFITこしがや教室

  • 2019.03.03 お知らせ

    平成30年度 自己評価表の結果について

    厚生労働省より、「児童発達支援」「放課後ディサービス」の支援の質の向上を図るため平成30年4月に「児童発達支援ガイドライン」平成27年4月に「放課後ディサービスガイドライン」が定められました。

    今回、そのガイドラインに基づく評価「平成30年度児童発達支援自己評価表」及び「放課後ディサービス自己表」を実施しました。

    アンケートにご協力頂きました保護者様ありがとうございました。今後の支援に生かしていきたいと思います。

    平成30年度児童発達支援自己評価結果(事業所向け)

    平成30年度児童発達支援自己評価結果(保護者)

    平成30年度放課後ディサービス自己評価結果(事業者向け)

    平成30年度放課後ディサービス自己評価結果(保護者向け)

     

  • 2018.11.02 お知らせFIT越谷

    Happy Halloween★

    こんにちは!今回は加藤が担当です٩( ‘ω’ )و
    気付けばFITに来て半年が過ぎていました。あっという間!
    子どもたちの成長に嬉しさを感じる中、自分は何か変われているかなぁ…と考えることも(-“”-;)
    子どもと接していると毎日が学びです。精進します!

     

    さて!
    10月の半ばにはハロウィン週間として製作を行っていましたが、ついに本番!!
    27~28日は放課後等デイサービスの、29日には児童発達支援のハロウィンパーティーを行いました\\٩( ‘ω’ )و//

    みんな仮装して行いました☆キャラクターや魔法使いなど、様々な仮装を用意してくれました。手作りしているお友だちも!!とても可愛らしかったです。
    ご用意していただきありがとうございました。

     

    ☆放デイ☆
    まずハロウィンの由来のお話しを聞き、いざお菓子集めへ!!
    ハロウィンクイズやジャンケン、しりとり、ダンスなどの先生たちのミッションに挑戦し、クリアできたら「トリック オア トリート!」の合言葉でお菓子をゲットしていきました。みんな得意分野で協力しあっていました。

    ←トリックオアトリートゲーム<ジャンケン>

     

    対戦できるゲームも行いました。
    カボチャチームとコウモリチームの2つのグループに分かれ、おたまに目玉ボールを乗せて運んだ数を競う目玉運びゲーム。おたまから落ちないよう慎重に運ぶ子、バランスよく走って運ぶ子、おたまやボールを押さえながら走っちゃう子(笑)
    色々なお友だちがいましたが、とても白熱しました!

    ←目玉運びゲーム 軽快な音楽に合わせてバタバタ!

    二人一組になって、トイレットペーパーを早く巻き終えたペアを決めるミイラ作りゲームでは、ペアごとで色々な巻き方を模索しながら最後まで巻いていました。

     

    最後はロールケーキとジュースで乾杯!
    普段とは違うおやつに、みんなご満悦でした。

    感想発表では「楽しかった!!」という言葉をたくさん聞くことができました。
    みんなで楽しく過ごすことができ良かったです😀

     

     

    ☆児発☆
    ハロウィンに関するお話しを聞き、お菓子を集めにいきます!!
    「トリック オア トリート!!」と言うと、先生からのミッション!

    まずはまねっこ遊び。先生の動きを真似し、上手にできたらお菓子を貰えました。みんな先生をよく見て、とても上手に真似ができました。

    次に目玉ボールを投げて箱の中へ!最初はあっちこっち飛び交っていましたが、みんなで協力し、最後には全ての目玉ボールをいれることができました。

     

    最後におばけをやっつけろ!
    壁に貼られたおばけに先程の目玉ボールを当て、全て落とせたらお菓子をゲット!おばけをよく見て目玉ボールを投げ、やっつけることができました。

    おやつの時間にはロールケーキ!とても美味しそうに食べてくれました。

    児発、放デイ共にとても楽しんでくれ、先生たちもとても嬉しいです。
    とても多くのお友だちにご参加いただきました!多数のご参加、本当にありがとうございました。

    今月はダンスのイベント、12月にはクリスマスのイベントが控えております!ので、ご参加お待ちしております。

    最後に…


    今年の先生たちの仮装!
    リアルな仮装に涙目になる子や逃げ腰の子も(笑)

まずはお気軽にご相談・
お問い合わせください
無料体験受付中! 2本の木 赤と青の星 二人の女の子の写真
お電話でのお問い合わせ

048-999-6202 受付時間(9:00~18:00)

お電話でのお問い合わせ 048-999-6202 受付時間(9:00~18:00)
フォームからのお問い合わせ
無料体験・お問い合わせ

048-999-6202 受付時間(9:00〜18:00) 無料相談お問い合わせ アクセス