埼玉県越谷市・北越谷の児童発達支援・放課後等デイサービスならキッズホームFIT

無料相談
受付中

048-999-6202 受付時間:9:00〜18:00

無料体験・お問い合わせ 採用情報

採用情報

FIT

無料体験
お問い合わせ
お知らせ・FIT通信 本のアイコン
  • 2025.02.13 お知らせ

    令和6年度自己評価結果についてのお知らせ

    児童発達支援、放課後等デイサービスにおいては、支援の質の向上を図るため、厚生労働省のガイドラインに基づいた自己評価の実施が義務付けられています。

    この度、ガイドラインに基づいたアンケート調査を実施しましたので、保護者様集計結果及び職員の自己評価結果を公表させていただきます。

    今回の評価結果を振り返り、今後のより良い療育や教室運営になるよう、引き続き職員一丸となり努めて参ります。

     

    下記のURLをご参照ください。

    令和6年度自己評価結果報告書 (児童発達支援 保護者様)

    令和6年度自己評価結果報告書 (放課後等デイサービス 保護者様)

    令和6年度自己評価結果報告書 (児童発達支援 職員向け)

    令和6年度自己評価結果報告書 (放課後等デイサービス 職員向け)

  • 2025.02.12 FIT越谷FIT通信

    🚙おでかけの様子🚗

    2月ももう中旬ですね!

    最近は寒い日や風の強い日も多く、大変な日が続いていますが

    天候などに負けず過ごしていきたいですね☀

    今回はfitの遊びの時間をちょこっとですがお見せできたらと思います!

    土日、祝日はよく車に乗ってお出かけしています🚙

    先日はミラクルという科学センターに出かけました✨

    そこではサイエンスショーがちょうど行われていてみんなで参加しました。

     

    吸水についてや色の変わる水、液体窒素を使った、モノの凍る様子や

     

    紫外線・蛍光について、ロケットや水蒸気爆発の実験など、

     

    面白おかしく、そしてわかりやすく見させてもらいました👯

    今回は科学センターで楽しく学びましたが

    いつもは公園に出かけ、自然の中で思いっきり遊んだり🌳

    児童館などにもいき、地域の子達と混ざりながら遊び、公共のルールを覚えたりと

    遊びの中から様々な経験を得られるよう場所決めをしています。🏢

    これからもいろいろな新しい場所に出かけ子ども達と新たな発見をしていきたいと思ってます🔎°˖✧

     

    今後ともfit越谷教室をよろしくお願いいたします<(_ _)>

     

    澁谷裕

  • 2025.02.08 お知らせ

    支援プログラム公表のお知らせ

    令和6年度報酬改定により、総合的な支援と支援内容の見える化を進める観点から、5領域とのつながりを明確化した事業所全体の支援内容を示すプログラム(支援プログラム)の作成と公表が求められることとなりました。

    キッズホームFIT越谷教室の支援プログラムを児童発達支援・放課後等デイサービスごとに公表をさせていただきます。

    当プログラムを基礎として児童、保護者様一人ひとりにとってのより良い支援につながるよう、職員一同努めて参ります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    下記URLをご参照ください。

    支援プログラム(児童発達支援)

    支援プログラム(放課後等デイサービス)

     

     

  • 2025.01.24 FIT越谷FIT通信

    🛁バスボム作り.。o○

    先日、バスボム作りを行いました!
    重曹やクエン酸を混ぜて、実験をするように
    楽しむ子どもたち🧪
    途中、水を少し混ぜると硬くなってくる化学反応に目をキラキラさせる様子も見られました✨
    後半には、1人ひとり食紅で色をつけたり、アロマオイルで匂いをつけてみたりと、オリジナルのバスボムを完成させています☺️
    また作ろうね🎵
  • 2024.12.30 FIT通信

    今年も残りわずかですね。

    こんにちは!!

    2024年が始まり、気が付いたら今年も残りわずかとなりましたね。

    日々、子ども達が成長する姿に喜びを感じ

    私自身も子ども達から気付かされる事が多くあります。

     

    最近の放課後デイでは午前中にも公園に行く時間を設けるようにしております。

    外で遊ぶことでお友だちともコミュニケーションを増やしていき

    体力向上にも繋げる目的で取り入れております。

    鬼ごっこやブランコなどの遊具で元気いっぱい遊んでいる子ども達。

    怪獣ごっこや砂場遊び等でも新しい遊びを見つける様子も見られています。

    砂場では寒い冬でも水を汲み池や川に見立てて遊ぶ姿やアイスやケーキを作り

    皆に振舞うなどして楽しんでおります。

     

    広場では鬼ごっこで身体を動かし、どの子も全速力で走っております。

    私が追い付けない程早く走っております。

     

    これからも楽しい時間を過ごして頂ける様に日々の療育を工夫していきたいと考えています。

    今年一年、大変お世話になりました。

    よいお年をお迎えください。

    来年もどうぞ宜しくお願い致します。

     

    浄安

     

     

     

  • 2024.12.05 FIT越谷

    😊児童発達支援の様子😊

    皆様こんにちは☀
    すっかり冬モードになってきましたね⛄❄
    寒暖差で風邪には気を付けてお過ごし下さい*ˊᵕˋ*✨

    さてさて!今回は児童発達支援のイベントや療育活動の様子をお伝えします🎶

    小麦粉ねんど遊びです🧸✨

    手に付く感触やちぎったり丸めたりのばしたり、みんなが思うまま自由に遊びました😆✨

    運動では器具を使って体幹トレーニングやサーキットなどで体を動かし🕺


    課題ではプリントや名詞動詞カード、ミニゲームをしてルールを学んだりSSTも行います︎︎👍✨


    みんなニコニコで楽しく活動しています🙌✨

    そして!
    私も!毎度の事ながら楽しく活動しています🎸🎶
    今回の遠征旅は札幌🐮横浜🚢名古屋🐷です!!👏✨

    札幌✨
    美味しい物食べて、観光して

    横浜✨
    誕生日の日にライヴがあり

    推しのステッカーの日で最前列で暴れてきました(笑)

    名古屋✨
    久しぶりの名古屋は大好きな矢場とんを食べてエネルギーチャージ🔥💪友人と何年振りかにプリクラを撮って大爆笑🤣


    そして、今年のライヴ納めをしてきました!!!!

    私には今年、まだ大イベントがありますが、それはまた次回に👋😄

    皆様良いお年をです🙏✨にへいでしたー!!!!

     

     

     

     

まずはお気軽にご相談・
お問い合わせください
無料体験受付中! 2本の木 赤と青の星 二人の女の子の写真
お電話でのお問い合わせ

048-999-6202 受付時間(9:00~18:00)

お電話でのお問い合わせ 048-999-6202 受付時間(9:00~18:00)
フォームからのお問い合わせ
無料体験・お問い合わせ

048-999-6202 受付時間(9:00〜18:00) 無料相談お問い合わせ アクセス