埼玉県越谷市・北越谷の児童発達支援・放課後等デイサービスならキッズホームFIT

無料相談
受付中

048-999-6202 受付時間:9:00〜18:00

無料体験・お問い合わせ 採用情報

採用情報

FIT

無料体験
お問い合わせ
お知らせ・FIT通信 本のアイコン
  • 2021.04.08 FIT越谷

    🌸新年度スタート🌸

    お久しぶりです!!にへいです!!
    お元気でしょうか?^^*私はちょいちょい今年に入ってからエネルギーチャージをして、相変わらず元気に過ごしてます☆彡.。

    🌸ご入園、ご入学された園児、児童の皆様おめでとうございます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。🌸

    年長さんだったお友達が新1年生になり、早速放課後等デイサービスで春休みを迎えたりと、更にFITは賑やかで楽しい雰囲気に包まれていますo(>∀<*)o

    ↑みんなで桜を見に行った時の記念に1枚☆

    そんな様子などをもっと身近にお伝えしたく、FITではInstagramを開設しました!!


    ちょくちょく更新させて頂きますので、是非チェックしてみて下さい‎( ⊙⊙)!!

     

    幼稚園、保育園、学校が始まり、私達も成長を見守らせて頂き、楽しみな毎日が続いていますᐠ( ᵕᴗᵕ )ᐟ
    まだまだ落ち着かない状況も続いていますが!乗り切って元気に楽しく過ごしていければと思います( ‘∀’ و(و ”
    何かありましたら、いつでもお気軽にご相談下さいね!!

    あれ?何だからしくないにへいですが(笑)
    ここでいつものお楽しみコーナー(誰も待ってない)です^^*

    Instagram始めたということで、職員(今回は社員だけ)の写真を先月何枚か撮りました!
    ちょっぴり載せます🎶

    ↑みんなそれぞれ違うポーズをした結果です^^

    そしてFITマークポーズ☻

    ↑出来てない人が1人居ます(笑)

    本当は久しぶりに趣味の方もと思いましたが、それはまた次回もしくはインスタで(* ̄ー ̄)
    それでは!!

  • 2021.03.14 FIT越谷FIT通信

    春ですね

    こんにちは!

    1月2月とあっという間に過ぎ、気付けばもう3月半ば、、

    あたたかい風が吹くようになり春の訪れを感じます。

    去年の今頃から新型コロナウイルスが流行り始め、心休むことのない日々が

    続きましたが子どもたちは大変な状況の中でも元気に教室に来てくれています。

    毎日の関わりの中で子どもたちを支援し励ますはずが、

    私たちが皆の笑顔に励まされています。

     

    この時期になると、防災についてもさらに意識するようになります。

    東日本大震災から10年が経ち、子どもたちの多くは経験していない出来事ですが

    お家の方や学校などでお話しがあるのか地震についての話題が自然に

    出てきています。

     

    ある子は「地震が来たらすぐダンゴ虫(のように丸く)になるんだよ。」と

    言っていたり、またある子は「大きな地震がまた来るかもしれないんだよ。」と

    言ったりして子どもたちなりに防災意識を持っていて感心させられます。

     

    子どもたちに感染予防や防災についてお話しする機会が多いこの頃ですが、

    なるべく明るく、正しい情報を見極めながら発信し一緒に考えていけたらと

    思います。

    今回の担当は千葉でした!

    来年度もFitをよろしくお願いいたします。

     

    写真は先生たちが作成した手作りカレンダーです^^

     

  • 2021.03.10 お知らせ

    令和2年度 自己評価表の結果について

    厚生労働省より、「児童発達支援」「放課後ディサービス」の支援の質の向上を図るため平成30年4月に「児童発達支援ガイドライン」平成27年4月に「放課後ディサービスガイドライン」が定められました。
    今回、そのガイドラインに基づく評価「令和元年度児童発達支援自己評価表」及び「放課後ディサービス自己評価表」を実施しました。
    アンケートにご協力頂きました保護者様ありがとうございました。今後の支援に活かしていきたいと思います。

    令和2年度 児童発達支援自己評価結果表(事業所職員向け) 

    令和2年度 児童発達支援自己評価結果表(保護者向け)

    令和2年度 放課後等デイサービス自己評価結果表(事業所職員向け)

    令和2年度 放課後等デイサービス自己評価結果表(保護者向け)

  • 2021.02.18 FIT越谷FIT通信

    寒い時こそ、体を動かそう!

    今回の担当、浄安です。今更ですが今年もよろしくお願い致します。

    私の今年の抱負は「毎日運動をする」です!

    最近、運動不足で体も重くなりこのままではいけないと思い、

    運動することを決意しました。縄跳びから始まり

    腹筋背筋やランニングを行っています

    運動を始めて1ヶ月が経ち、少しずつ成果を感じております。

    3日坊主の自分がここまで続けているのは珍しいです。(笑)

    FITの運動では先生達の知恵を絞って毎日違ったメニューを行っております。

    こちらがある日の運動の様子です。

    皆で準備体操やバランスゲームを行っていますね。

    バランスゲームでは輪の外に出ないように行い、「こんなの簡単だよー(^O^)/!」

    「ちょっと難しいかもー(>_<)」と子ども達の様々な声が聞こえました。

    他にも、跳び箱やサーキット運動、マット運動、縄跳び

    時にはスパイごっこなどゲームも取り入れて行っております。

    準備体操についてちょっとした豆知識としてお伝えします。

    学生時代に恩師から教わったことですが、アキレス腱を行う時は

    反動をつけず、後ろ足のかかとを地面に付けて行うよう意識して行うと怪我をしにくくなると

    教えていただきました。

    まだまだ寒い日が続いていますが、これからも沢山の運動を通して

    子ども達と楽しく体を動かしていきたいと思います。

    以上、今回の担当の浄安でした!!

     

     

  • 2021.01.27 FIT越谷

    光の速さで日が経っていて怖いです

    こんにちは!

    今年もよろしくお願いいたします!

     

    あれやこれやと騒がれ始めて早1年が経ちますね。

    楽しみにしていたライブ、毎年恒例の新年浅草ぶらり旅、映画に水族館…やりたいこと、行きたいところを我慢し続けていつになったらいいのーーー!と毎日考えちゃいます。

    そんな中でも変わらぬ子どもたちの様子にいつも元気を分けてもらっています。ありがとう!!

     

    そろそろ節分の季節になりますね!少し前まで新年だったのに…

    FITの玄関はまだ新年仕様!笑

     

    月初めに放デイのお友だちが色塗りをしたり、”あけましておめでとう”と書いて掲示してくれたり!

    とても華やかな玄関でした✨

    一生懸命掲示までしてくれたので、はがすのが勿体なく…。

    このブログを機会に撤収しようかと思います。

    次は節分仕様で…頼みたいなぁ☺

     

    節分のイベントは今年ないのですが。

    果たして鬼さんはやってくるのでしょうか?

    もしかして…?

     

    はい!今回の担当は加藤でした。

    今年の抱負は「忘れない」と「継続」です(^◡^)

    物をどこかへ置き忘れたり、物の名前がパッと出なかったりと度々起こるので…笑

  • 2021.01.08 FIT越谷

    謹賀新年

    少し遅れたご挨拶となってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

     

    さて、2021年が始まり一年の抱負を掲げ 頑張るぞ!と息込んだのもつかの間、皆さんご存じの通り一都三県では緊急事態宣言が発令されましたね。

    自分自身、もう一度気を引き締めていかねばと思うと同時に、目に見えないものの凄さを改めて感じています。

    当教室は引き続き感染症対策をとり療育を行ってまいります。

    保護者の皆さまにはご協力をお願いする点もいくつかございますが、何卒よろしくお願い致します。

     

    さて、今日はそんな目に見えないものについてお話をしようかと思います。

    私ごとですが今更ながら鬼滅の刃を全巻観まして、テーマでにもなっているであろう「想い」の大切さ、すばらしさを改めて感じました。

    ただ、やはり目に見えないものが故に、伝わり切らなかったり、間違って伝わってしまったり、難しい面も多いのかと思います。

    だからこそ人は気持ちを言葉にしたり、プレゼントに変えたり、行動で表現するのだと思います。

    ときたま気持ちのバロメーターがみれたら良いのにな、とも思いますが、見えないからこそ伝わり合ったときにとても嬉しいのかなとも思っています。

    人と人の距離がある今だからこそ、人々の想いを信じて大事にしていきたいですね。

     

     

     

    川鍋

     

     

     

     

     

まずはお気軽にご相談・
お問い合わせください
無料体験受付中! 2本の木 赤と青の星 二人の女の子の写真
お電話でのお問い合わせ

048-999-6202 受付時間(9:00~18:00)

お電話でのお問い合わせ 048-999-6202 受付時間(9:00~18:00)
フォームからのお問い合わせ
無料体験・お問い合わせ

048-999-6202 受付時間(9:00〜18:00) 無料相談お問い合わせ アクセス