埼玉県越谷市・北越谷の児童発達支援・放課後等デイサービスならキッズホームFIT

無料相談
受付中

048-999-6202 受付時間:9:00〜18:00

無料体験・お問い合わせ 採用情報

採用情報

FIT

無料体験
お問い合わせ
お知らせ・FIT通信 本のアイコン
  • 2022.03.11 FIT北越谷FIT通信

    🌸🌷最近の平日の様子🌷🌸(北越谷教室)

    こんにちは。岡本です。

    段々と春めいてきましたね🌸🌸花粉症の方はお辛い時期ではないでしょうか😿

    進級、卒業まで後もう少し。楽しい思い出がたくさん作れますように(*^^*)

    今日は平日の活動の様子を紹介させていただきます💙

    おやつを食べたら・・・

    それぞれの宿題や課題を行います。皆、疲れているのに集中して頑張っています💪宿題で難しそうなところはFITのプリントで復習📖📕

    ☆運動☆

    この日は運動です🐰皆、ルールを守り楽しみながら取り組んでくれているのが嬉しいです。この時の顔は本当にイキイキ✨しています。途中で水分補給をしなくては・・・・🍹

    お!浄安先生。きれいに緑の輪っかに入ってますね💮職員がしっかりしなくては・・・

    ☝FITの壁にも桜が🌸🌸

    🧩プログラミング🧩

    ブロックとタブレット。分散です🐶違う楽しさがありますね🎵「今の子はタブレットが好きでやりたい放題でしょ!」な~んて思ったりしませんか?そんな事はないのです。皆、友達と遊ぶ方が好きなのです。早く今日のタブレットプログラミングを終わりにさせて「遊びた~い♪」なんです🥰

     

     

    終わったら、自由な時間。この時間、大切ですよね。まったりゆっくりほっこり。友達との関わりが増えてきて名前を呼び合う姿をみると嬉しくなります。

    最後にグループワーク

    この日は「いつ」「どこで」「だれと」「何をした」の文作りを行いました。

    「〇君の誕生日に△病院でFITの先生がおどった」など面白い文がたくさんできました✍グループワークでは色々なSSTを行っています。今後、さらにソーシャルスキルトレーニングの強化をはかっていきたいと思っています。マナーやルール、お友達の関係性は日々の療育時間でも行わせていただいておりますが、あらためて帰りの会で「ソーシャルスキルトレーニング」の時間を設けています。

     

    少しずつ、お友達が増えて賑やかになりつつある北越谷教室です。春休みは桜の木🌸🌳の下でお弁当を食べたり、新入生歓迎会もやりたいなと思っています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

     

    無料体験、ご見学は随時行っておりますので、

    お気軽に下記までお問合せください☺(新1年生さんのご見学も大歓迎です!)

    直接、北越谷教室にご連絡いただけますと受付がスムーズです🌼

    **************************************

    キッズホームFit北越谷教室

    住  所:埼玉県越谷市花田3-3-10

    TEL :048-940-2414

    MAIL:kidshomefit2@yahoo.co.jp

    **************************************

     

  • 2022.03.09 FIT越谷FIT通信

    こしがや教室も元気いっぱいです!!

    こんにちは。

    こしがや教室も元気ですよ!!
    子ども達も職員も元気すぎるくらいです!
    鬼ごっこでは、絶対に捕まりたくない!といつも全力で逃げている麻生先生です。おかげて翌日いや翌々日は筋肉痛です。
    2月は節分行事がありました👹
    児童発達支援では…
    ◎ダンス(鬼のパンツ)
    みんなノリノリでとても上手に踊っていましたよ♪
    ◎先生鬼と力比べゲーム
    力いっぱい頑張りました!!
    ◎お豆さんを助けようゲーム
    みんなで協力してお豆さんを助けましたよ~
    ◎先生鬼をやっつけよう
    「おにはそと~」と言いながら勢いよくカラーボールを鬼に投げていました✨
    とっても楽しそうでしたよ♪
    放課後等デイサービスでは…
    ◎鬼の福笑い…結構楽しいんですよ!
    みんなゲラゲラ笑いながら大盛り上がりです!鬼の笑っている顔、怒っている顔、悲しい顔…色々なお顔の鬼ができました。
    「右!右!このまま置いてこのまま!こっちこっち!こっちじゃ分からないよ〜」などとみんなで協力して頑張っていました!
    ◎鬼ごっこ…子ども達も職員も本気です!
    子ども達チームVS先生チーム
    先生チーム惨敗。リベンジですね!!
    ◎謎解き…みんなに謎解きのヒントを探してもらいます。宝探しみたいでなんだかわくわく。
    謎が解けると…鬼の正体が分かります〜✨
    ◎鬼退治…今年はたくさん鬼が登場しました。
    FITの鬼、迫力満点なのです。
    去年は怖がっていた子が泣かずに鬼に挑んでいて成長を感じました。
    ◎謎解きの正解…
    今年の鬼は!!
    いつも全力な浄安先生でした〜
    みんな、あっという間に解いていました。
    簡単すぎたかな?
    みんな、楽しめてもらえたでしょうか?
    まだまだ落ち着かず不安な日々が続いていますが…一日の中でのすこーしのFITでの時間が「楽しかったな♪」と思ってもらえたら嬉しいです。
    お友達や先生とのコミュニケーション
    宿題
    おやつ
    FITのお勉強
    運動
    自由時間
    おもちゃ遊び
    グループワーク
    などなど…
    FITの活動の中でも
    楽しい!
    またやってみたいな!
    悔しい!
    もういやだ!
    よし、次こそは頑張るぞ!
    遊びたい!
    などなど。ここには書ききれないくらいたくさんのみんなの気持ちがあるかと思います。
    先生達も一緒です。
    一緒にみんなと色々な気持ちに気付き、分かり合えたら嬉しいなと思います。
    最後に!!!
    FITでは、インスタグラム、ツイッターで元気いっぱいな日常や療育について発信しております!!
    ↓インスタグラム↓
    ↓ツイッター↓
    さらにさらに〜!
    FITでは、一緒に働く仲間も募集中です。
    理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等の専門職員や保育士、幼稚園教諭、児童指導員等!!
    一緒に!子ども達が楽しいと思えるFIT、保護者様が安心して通わせることのできるFIT、第二の我が家になれるようなFITを目指していけたらと思います。
    まずは、ご見学だけでも!
    お気軽にFITにご連絡下さいね。
    愉快な職員が大集合しております~~♬
  • 2022.03.08 お知らせFIT北越谷

    令和3年度自己評価表の結果について(北越谷教室)

     

    厚生労働省より、「児童発達支援」「放課後等ディサービス」の支援の質の向上を図るため平成30年4月に「児童発達支援ガイドライン」平成27年4月に「放課後等ディサービスガイドライン」が定められました。今回、そのガイドラインに基づく評価「令和3年度 放課後等ディサービス自己評価表」を実施しました。
    アンケートにご協力頂きました保護者様ありがとうございました。

    今後の支援に活かしていきたいと思います。

     

    令和3年度 放課後等デイサービス自己評価結果表(事業所職員向け)

    令和3年度 放課後等デイサービス自己評価結果表(保護者向け)

     

  • 2022.03.08 FIT北越谷FIT通信

    ひな祭り製作を行いました。

    暖かい日も増え、春を少しずつ感じております。

    春になると楽しみなのが桜です🌸

    自宅近くに桜並木の土手がありまして

    満開になると川を挟んだ桜がとてもステキでお気に入りの風景です。

    4月ごろにその様子もUPできたらと思います😊

    先日、子どもたちと一緒に梅林公園に行ってきました。

    ちらほらと咲き始め、可愛らしいピンクや白い梅の花が素敵でした(^^♪

    その後は近くの公園で遊び、先生とブランコで大盛り上がり!!

    シーソーなどもしてたくさん身体を動かしました!!

    このピンクのお花は我が家に咲いていたものです😊

    そして3月といえばひな祭り!!

    子どもたちと一緒に製作をした巨大おひなさまパネルも完成しましたぁ~(^^)v

    子ども達と先生で協力して完成を待ち望みながら一生懸命に作りました😊

    みんなで順番に顔を出して記念撮影を行いました!!

    とてもにこやかな表情を見せてくれましたよ~(^^)

    次回の投稿もお楽しみください♪

    無料体験、ご見学は随時行っておりますので、

    お気軽に下記までお問合せください☺(新1年生さんのご見学も大歓迎です!)

    直接、北越谷教室にご連絡いただけますと受付がスムーズです🌼

    **************************************

    キッズホームFit北越谷教室

    住  所:埼玉県越谷市花田3-3-10

    TEL :048-940-2414

    MAIL:kidshomefit2@yahoo.co.jp

    **************************************

  • 2022.03.03 FIT北越谷FIT通信

    こんなに芽が出てきました🌷

    こんにちは。

    岡本です。

    まだまだ、コロナが猛威をふるっていますね。
    2年前には、なぜだか子供には感染しにくいんだよねと言われていた記憶があります。そして、マスクが店頭になくなり、しまいにはトイレットペーパーまで品薄状態の時期もありました。

    今まで出来ていた事が制限され、学校行事が縮小され色々な経験が積めなくなっとしまったり。。

    「気持ちだけは明るく」と思うのですがなかなが難しいです。調理活動もしたい!工場見学などにも行きたい!他施設や地域との交流もしたい!
    保護者様との座談会もしたい!と思っても出来ない、もどかしい思いでいっぱいです。

    そのような中でも、お迎えに来てくださる保護者の方が「FITさんに行くのを楽しみにしているんですよ」と言ってくださると本当に嬉しくなります。

    職員も頑張ろうと言う気持ちになれます。
    ありがとうございます。

    11月に植えたチューリップの芽がこんなに出てきました。少しずつニョキニョキニョキニョキでてきています🌷🌷🌷

    グラジオラスの芽も早くでないかな〜?

    🌟活動です🌟

    FITは土日祝日も影響しています。平日は少しバタバタしてしまいますが、1日利用の日は色々な事がゆっくりできます!

    この日も宿題課題が終わってから公園へ。

    宿題・課題はしよ~ね💛☝頑張っています💪

    ☝マルサンにお買い物に行くみたいですね🐶
    遊具がもっとたくさんある大きい公園に行こ~だったのですがリクエストがありいつもの近くの公園へ。

    とっても楽しそうでした。工夫して遊ぶ力は大人より勝っていますよね。

    🧩プログラミング🧩

    プログラミングも一人一人のお子さんの進度に合わせてブロック、タブレットと並行して行っています。タブレットは段々と難しくなってきました。

    💖運動です💖

    色々な運動療育器具を用意しました。基礎的な運動+ルールを守る+勝ち負けのある活動で負けてしまっても「次があるさ」と切り替えられるように+友達と力を合わせて頑張る!を念頭において行っています。

    みんな、とっても楽しそう🎵

    少しずつ、新しいお友達が増えてきました。嬉しいです🐰

    え(#^.^#)  男の先生がいる!!!!!👦💙💛💖💓

    先月からFITのお便りも月に一度、配布させていただく事になりました。

    この中で保護者様との「茶話会、座談会を行います!是非ご参加下さい!」の1文が入れられる時が来るのを楽しみにしています。

    また、職員とお子さん2〜3人での小集団でのソーシャルスキルトレーニングも活動の中に取り組む準備もしています。

    オープン当初と若干違う流れになってきている部分もあります。試行錯誤をしながら活動の充実をはかっていきたいと思っています。

    引き続き、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

    春休みにはお弁当を持って桜の木の下でお弁当を食べる事を楽しみにしていますさくら

    今度は☝の男性職員(保育士)からの自己紹介を兼ねてのブログ更新。ご期待ください♬

     

    料体験、ご見学は随時行っておりますので、

    お気軽に下記までお問合せください☺(新1年生さんのご見学も大歓迎です!)

    直接、北越谷教室にご連絡いただけますと受付がスムーズです🌼

    **************************************

    キッズホームFit北越谷教室

    住  所:埼玉県越谷市花田3-3-10

    TEL :048-940-2414

    MAIL:kidshomefit2@yahoo.co.jp

    **************************************

まずはお気軽にご相談・
お問い合わせください
無料体験受付中! 2本の木 赤と青の星 二人の女の子の写真
お電話でのお問い合わせ

048-999-6202 受付時間(9:00~18:00)

お電話でのお問い合わせ 048-999-6202 受付時間(9:00~18:00)
フォームからのお問い合わせ
無料体験・お問い合わせ

048-999-6202 受付時間(9:00〜18:00) 無料相談お問い合わせ アクセス