
2022.06.24 FIT北越谷FIT通信
こんにちは。
もう6月も終わりですね。早い!!半年が過ぎるのですよね。既にこの暑さでクタクタ感がある岡本です💧でも、子供たちは本当に元気ですね🐰いつもパワーをもらっています💪
七夕のランプシェード(灯籠?!)は一段落したので今回は七夕のお願いごと、飾り製作を行いました。
みんな、どんなお願いごとを書いたのでしょうか?秘密だよね㊙㊙
☆願い事☆
☆協力して数字の並べ替え☆
☆自分でこぼしてしまった麦茶は自分で拭こうね☆
偉いね🎶💙
☆その他☆
最近、公園に行く頻度が増えてきました🏞
☆綺麗に光るか心配でしたが・・・いかがでしょうか?☆
来週からお持ち帰りさせていただきます✨✨✨✨
簡単に潰れてしまうかもしれませんが・・・「綺麗だね!」って感動してあげてください✨
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
楽しい週末をお過ごしください。
2022.06.22 FIT北越谷FIT通信
2022.06.17 FIT北越谷FIT通信
こんにちは。今日はムシムシした1日でしたね。でも、今週もお子さんたちは元気いっぱい、FITにきてくれました😀
今回は・・・・
お子さんがジュースなどを運ぶ時にこぼしてしまったり、テーブルにある汁物などをこぼしてしまったらどう対応されていますか?!
「また、前もこぼしたよね?」「だから・・こぼさないように運んでねって言ったよね?」「今度、こぼしたらもうあげないからね」「もう、、、」と答えたくなってしまいますよね。
もしかしたら配偶者さんにも言ってしまいがちな言葉かもしれません。
でも(特にお子さんには)
「こぼしちゃったか〜」「一緒に拭こうかぁ〜」「なんでこぼれちゃったかな〜」「ママと同じ様に片手で運びたかったかな?」など前向きな言葉をかけてあげるとポジティブな気持ちになりますし、お互いがイライラしないで済むかもしれませんね💙
まずは「現実を受け入れる」→「こぼれちゃったね」と共感してあげると良いかもしれません。
そして、次の改善策をさりげなく伝えて次に運ぶ時には見守る🐰
こぼしてしまった事実は事実。それをまずは素直に受け入れてあげると良いかもしれませんね😄
毎回毎回こぼして、、私がやったほうが早いわ。どうせ後片付けをするのは私なんだからと親が先回りをしてしまうと「学ぶ機会」が少なくなってしまうかもしれませんね。
失敗から学ぶ。失敗を重ねることでできる事が増えるのかな?と思います。が、忙しい時は「もぅ、、またぁ?何回言ったら分かるの?」と言いたくもなってしまいますよね( ノД`)シクシク…
私は北川景子さん主演の映画「スマホを落としただけなのに」と「ジュースをこぼしただけなのに」がだぶってしまいます😁
今週の活動です。
☆みんな大好き宝探し☆
職員が小さいカラーボール、洗濯ばさみを室内に隠している間はみんなに壁の方を向かって見ない様にしてもらいます。
ですが「絶対に目を瞑って見ないから」と言いながらチラチラと見てしまうお子さんもチラホラ。気持ちは分かるけどお約束はお約束。ルールはルールだね!急いで職員はカラーボールを隠します。「もーいーかい?」「もーいいよ!」で宝探しスタート⚾
皆、どんどん見つけ出してくれます。「どこにボールがあるかな~」
赤、青、黄色のカラーボールそれぞれにひらがなを書いておきました。
全部、探し終わったら、、、
カゴに入ったカラーボールを並び替えて「言葉」にします。
今回は
赤は(あるく)
青は(なかよく)
黄色は(2のこえで)
で作ってみました。みんな、すいすい並べ替えが出来ました。
FITでの約束
歩きます→室内では走らないでね!
なかよく→仲良く遊ぼうね
2のこえ→声の大きさを意識しようね!
にしてみました。
そして、グループワークでは
どうして?教室で走っていけないのかな?なんで仲良く遊ばないといけないのかな?どうして声の大きさを考えなくてはならないのかな?などを話し合いました💪🧑🤝🧑
最後の挨拶は
「これで今日のFITを終わりにします。先生さようなら、皆さんさようなら」です!
☆FIT北越谷教室通信☆
簡単ではありますが毎月1回、配布させていただいております🎵
面白い会話特集なども盛り込んでいます。楽しんで読んでくれると嬉しいです。
☆その他☆
学習も頑張っています🎵
本日もFITのブログにお立ち寄りくださりありがとうございました。
楽しい週末をお過ごしください♫
無料体験、ご見学は随時行っておりますので、
お気軽に下記までお問合せください☺
直接、北越谷教室にご連絡いただけますと受付がスムーズです🌼
**************************************
キッズホームFit北越谷教室
住 所:埼玉県越谷市花田3-3-10
TEL :048-940-2414
MAIL:kidshomefit2@yahoo.co.jp
**************************************
2022.06.15 FIT北越谷FIT通信
こんにちは。
6月、中旬の週にはいりましたね☔🌤ただでさえなんだか鬱陶しい時期。気圧の関係で片頭痛などおきやすい方もいらっしゃると思います。新学期のバタバタから少し落ち着いてきてホッとしてきたと同時にまた、あらたな課題がでてきたりする時期でもあるのかな?とも思います。(担任の先生とな~んとなく相性が合わなかったり・・・去年のクラスの友達のほうが良かったな、などと比べてしまう時期でもあるかなと思います)
でも、紆余曲折があるのが当たり前と思いドンと構えていきましょうね🎵
活動です。
☆みんな、大好き💛サーキット☆
いつもは活動中の写真なのでなかなかどのようなサーキットを行っているのかお伝えするのが難しいのかな?と思い今回は活動中ではない写真を・・・・
ざっくりですが、このような感じで行わせていただいております。
色々な感覚とその機能についてなど職員で勉強したり外部研修を受けています(^^♪
👆このような活動もみんな、喜んで参加してくれています🐶
楽しみながら行える活動を今後も考えていきたいと思います。
☆父の日製作(ファミリーデー)☆
会社から帰ってくる前に寝てしまうお子さんも多くいらっしゃるでしょうね。ホワイトボードに「おやすみなさい」など書いて帰宅したパパがメッセージを読んでくれると良いなと思ってこの製作にしました。ママであったりおじいちゃんへの感謝の気持ちを書いてくれておこさんもたくさんいました💙
☆活動☆
七夕製作をスタートしました🎋🎋🌈何ができるかな?みんな、興味深々で取り組んでくれました。
👆乾かして・・・どうなるかな???お花紙をちぎる作業も刷毛で塗る工程も貼る作業もとっても上手でした🎶
☆その他☆
👆職員のオンライン研修の様子です。研修の機会は多く設けています💻🖊📓オンライン研修など、便利になりましたね。ですが、他施設の方との情報交換の場が減ってしまった気もします。
👆色々☆彡放課後が有意義な安らげる場所であれば良いなと思います。お皿洗い、ありがとうね💪
☆やっと咲きました☆
これからどんどん咲いてくれるのでしょうか🌼もう、咲かないのかな~と心配していたのですがやっと咲いてくれました。私は初めて見る花かもしれません🌺
夏休みまで後、一か月位ですね。お子さんは嬉しい夏休みですが・・・・保護者様にとってはいかがでしょうか😚私は育児中、我が子の長期休暇は大嫌いでした( 一一)学校のありがたみがよ~く分かりますよね。でも、自分が子供だった時の夏休みは大好きでした・・・その記憶は残っています。人間って立場が変われば考え方が違ってきますよね💧
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
無料体験、ご見学は随時行っておりますので、
お気軽に下記までお問合せください☺
直接、北越谷教室にご連絡いただけますと受付がスムーズです🌼
**************************************
キッズホームFit北越谷教室
住 所:埼玉県越谷市花田3-3-10
TEL :048-940-2414
MAIL:kidshomefit2@yahoo.co.jp
**************************************
2022.06.10 FIT北越谷FIT通信
こんにちは。
今週はどのような1週間でしたか?
昨日、1年生さんがしみじみと「もう7月になるね~~~」とおやつを食べながら話してくれました。まだ7月には早いのですがきっとすぐにあの灼熱の真夏がやってくるのでしょうね。今は真夏の暑さに向けて体を調整している時期です。無理せずにお過ごしください。
活動です。
平日の公園遊びは短時間になってしまうのですが室内では見られない笑顔がたくさん見られて嬉しいです。「宿題が早く終わったら公園行くよ~」と言うと素早く終わらせてくれるお子さんもいますが・・・・昨日はそれでも「おうちでやる!」のお子さんもいらっしゃいました。うまく宿題誘導ができない力量の無さに職員は「しょぼん」としてしまいました💧あの手この手で促しはさせていただいているのですが・・・・「やる気」を起こさせてあげられなくてごめんなさい。色々と試行錯誤をしていきます💪
👆4年生さんが1年生さんに宿題があっているのかを見直ししてくれる姿がみられました。とっても優しい4年生さんです💖皆、一生懸命に宿題・課題を行ってくれます🐰
☆公園☆
ボールが池(じゃぶじゃぶ池に雨が降った後の水たまりです)に入ってしまいました。「こんな所ではおぼれないよ!」の声がでたので「ん?こんな浅い水でもおぼれてしまう時があるんだよ。だから自分で取らないで大人の人を呼んでね」とお声かけをさせていただきました。(大人の人ってなんだか変な表現ですね)何か(タニシ?)をたくさんとっている友達を見て、1人の1年生さんはそれを「ボーッ」とただただ興味津々で見ている姿がとても可愛らしかったです🐶ザリガニ釣りなど楽しいですよね🦀
「帰ろう~」の声に1人も「やだ~」「まだ、いる~」の声はあがらず時間通りに帰ることができました(^^♪偉かったね🎶
👆FITのお子さんたちです。児童館、公園など公共施設では他のお子様たちの居場所を独占することがないように十分に注意していきたいと思います。
☆活動☆
はさみの練習ゲーム。端同士からスタートをしてどこで合流するかな?小さい子は1回切り。お兄さんたちは直線切りでヨーイドン✄✄
☆その他☆
👆とっても上手にバランスをとることができました🥰
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
楽しい週末をお過ごしください♡
無料体験、ご見学は随時行っておりますので、
お気軽に下記までお問合せください☺
直接、北越谷教室にご連絡いただけますと受付がスムーズです🌼
**************************************
キッズホームFit北越谷教室
住 所:埼玉県越谷市花田3-3-10
TEL :048-940-2414
MAIL:kidshomefit2@yahoo.co.jp
**************************************
2022.06.08 FIT北越谷FIT通信
こんにちは!
今週の月曜日は雨でしたね☔なんとなく憂鬱な1週間の始まりでしたが今週もほどほどに頑張っていきましょう💪
個別支援計画書は半年に一回の見直しをしなくてはなりません。その際にFITでのご様子をお話をさせていただいたり学校や家庭でのご様子をお伺いさせていただいています。
つい最近まではコロナ感染予防の為にお電話でお話をさせていただいた方も多かったのですが少しずつ来所してくださりお時間をかけて面談をさせていただく機会も増えてきました♬色々なお話ができて嬉しいし楽しいです。月曜日に来所してくださった保護者様はご夫婦で来てくださりたくさんのお話ができ有意義な時間をいただきました🎵お忙しい中、皆様ありがとうございます💙💛家でのご様子とFITでのご様子がまったく違っていたり(^_-)-☆保護者の方が「家ではそんなこと、、、しません。FITではできるんですか!?」などの声が多く聞かれます。自宅ではのんびりとくつろげているのでしょうね。それが1番🐶
☆活動です☆
輪投げで点数を競いました。9+7+8などがでてくるので今回は電卓を使う練習も兼ねてみました。1人5縄ずつ🐰計3回勝負🐰1番になれなくても負けても「次があるさ」🎶
この日はサーキットでした。サーキットはみんな、大好きですね🤩トランポリンは飛ぶ回数を決めているのですが、最初はたくさん飛びたいからと後ろにお友達が待っているのに飛び続けていたお子さんも今ではルールを守れてきています👏👏👏それを褒めてあげると次のサーキットの時は更にルールOKになっています💖賞賛マジックですね。「緑の輪っかと緑の山と白の輪っかに入って!」と職員が声かけする運動もお子さんたちは大好きです。
☆駄菓子やさんごっこ☆
本物のお金を使ってお買い物ごっこをしました。いつもと違う雰囲気でお子さんたちも「わ~♪」と楽しんでくれましたが予算オーバーで悔しい思いをしてしまったお子さんもいました。でも、グッと我慢できたね!たまには違ったおやつタイムも楽しいですね。お金の概念も学べます。おもちゃのお金よりもリアリティがあるかも$5円、10円、15円、20円、25円、30円のお菓子があります。また、やろうね♪
☆宿題・課題・微細☆
今の北越谷教室では圧倒的に低学年さんが多いです。なので宿題を行うという習慣をつけることが第1段階のミッションでした。が、それも徐々に慣れつつある今日この頃です。
☆他・色々☆
父の日製作、ブロック遊び、綺麗な色のサイコロ遊び。自由時間がやはり一番楽しそうです😀
今朝(6月8日)もう咲いていました❀こんなに早く咲くのですね。小さい小さいあさがお。かわいいです✿
👇
一緒に働いてくれている仲間(北越谷教室職員)が私にくれました😢😢😢いつも、FITに来てくれているお子さんにも優しく、いつも私を助けてくれています。皆でアイデアをだし合って楽しい教室にしていきたいと思います。ありがとう🌺
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。後、2日学校に行ったらお休みです。頑張ろうね💪
無料体験、ご見学は随時行っておりますので、
お気軽に下記までお問合せください☺
直接、北越谷教室にご連絡いただけますと受付がスムーズです🌼
**************************************
キッズホームFit北越谷教室
住 所:埼玉県越谷市花田3-3-10
TEL :048-940-2414
MAIL:kidshomefit2@yahoo.co.jp
**************************************