
2024.07.31 FIT越谷FIT通信
児童発達支援午前の様子をお届けします!
今回は、越谷レイクタウンへお出かけをしにいきました!
電車のジオラマを目の前に大興奮なお友達!
「いつ目の前に来てくれるかな~」と釘付けです😆
その後は、お水遊びコーナーへ!
地域の方との関わりや、水の感触などそれぞれ自分のペースでたのしんでいます🎵
また行こうね☺️
2024.07.26 FIT越谷FIT通信
FITの放課後デイサービスでは一日の終わりに
グループワークを行っています。
最近は一年生も増えてきたのでみんなで出来るジェンガや
ジェスチャーゲームなどで盛り上がってます(^-^)
他にも自己紹介や教室を使っての宝探し、イントロクイズ、なぞなぞを行っています。
ジェスチャーでは「僕もやりたい!!」となり皆で問題を出し合っています。
皆で楽しんだ後は、先生のお話に移ります。
日替わりで「こんなときどうする?」や
ソーシャルスキルトレーニング(SST)の絵カードを
用いて子どもたちと一緒にどうするべきかを考えたりします。
その中でそれは良くない、良いと思うなどそれぞれの意見や
私の予想を上回る意見も出てきたりするので子ども達から学ぶことが多くあります。
グループワークを通して発言する事の自信に繋げられるように日々行っております。
楽しい時間を過ごせるよう今後も続けて参ります。
次回の投稿もお楽しみください。 浄安
2024.07.17 FIT越谷FIT通信
こんにちは!!暑い日が続いていますね(;´Д`)
先月の児発と放デイのイベントの様子をお伝えします♬
まずは放課後等デイサービスから!!
命の大切さのお話をしっかり聞いて
みんなでスクランブルエッグ作りをしました!!
卵を割って
かき混ぜて
焼きます!!
完成したスクランブルエッグは、お好みでケチャップやマヨネーズをかけてみんなで食べました🍴✨
美味しい!!とみんな口をそろえて、あっという間に完食していました😊
続きまして児童発達支援!!
紙芝居を見て
みんなでパンケーキにデコレーションして完成✨
とても上手に完成させていて、みんな美味しそうに食べていました🍴😊
最後に絵本も読んで楽しい時間になりました👏🦋✨
まだまだ今後もイベント盛り沢山なので、みんなで楽しい時間を過ごせたらと思います(≧▽≦)🎶
✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
恒例のにへい遠征の様子コーナー🛫⛅(いつもお付き合いありがとうございます)
今回は島根編!!
飛行機に1人で乗るのは初めてで、朝とても早く起きて余裕を持って出発!
何とか1人で乗ることが出来ました👏(;_;)
いざ到着すると、、、
土砂降りの天気☔😨
しまねっこちゃんがお出迎え😺
天気が悪すぎて、会場とホテルの行き来だけで観光を断念しました😢
けど!!ライヴは最高で!!戦利品はしっかりGetしました▽🔻✨
今度は出雲大社リベンジしたいと思います!!⛩
バイバイ島根県👋
その後追加公演も2日間戦利品をGetして、私のツアーは終了しました🔚✌✨
次は秋です🍂北海道→仙台遠征ですヾ(*´∀`*)ノ✨
それでは!!
2024.07.05 FIT越谷FIT通信
児童発達支援午後の様子をお届けいたします!
今回は、体幹トレーニングとして『ツイスター』ゲームに挑戦!
小学生のお兄さん先生が見本となり、そこから順々に挑戦💪
先生の指定した色に手や足を置きながら、倒れないように頑張って持ちこらえる姿が見られています😆
次は、久々にプライベートの一コマを・・・
先日、餃子の早食い競争を行いました!
ノルマは1人50個🥟
早い人で30分、最長2時間くらいで食べ終わっています😋
次回も企画中です♪
2024.06.11 FIT越谷FIT通信
今回は、感触遊びの一環としてスライム遊びを行いました!
最初は、「これは・・なに・・?」、「うわー」と様々な表情や声があったものの、先生たちが実際に触って遊ぶ姿を見ると一変‼️
「やりたーい!」と目をキラキラさせて飛びついています😆
指先を上手に使って、こねたりちぎったりして楽しむ姿が見られました☺️
2024.06.04 FIT越谷FIT通信
皆さま、こんにちは!
今回は、放デイの運動の様子をお届けです!
先週は、体幹トレーニング週間!
最初のストレッチでは、体がすごい柔らかい子もいれば、硬くて(職員含め)「うわぁー!」「とどかないー!」と悲鳴が聞こえることも😭
他にも、手と足だけで体を数秒支えたりなどの体幹トレーニングを取り入れています!
最後は、みんなで大好きなドッヂボール!
自慢の肩の強さを見せてくれたり、上手にキャッチや避けたりと全力で楽しんでいます✨