
2018.01.25 FIT越谷
新しい年になりましたね。
FITのアートセラピストです。
今年も、またブログで皆様と繋がれている事に感謝です。
年末年始どの様に過ごされましたか?
昨年はどの様な年でしたか?
今年はどの様なビジョンを持たれましたか?
昨年はあまり良い事が無かったと思われる方もいらっしゃるでしょうし、今年は進学、転勤、引っ越しなど環境が変化する年の方もいる事でしょう。
良くなかった過去を思い出したくない方、先を考えて不安になりたくない方など、それぞれの思いがある事でしょう。
昔から 一年の計は元旦にあり という言葉がありますが、生活の中での区切りをしっかりとつけるという事に関してはとても有効な考え方だとおもわれます。
FITの子供達にも、物事にはきちんと、始めと終わりをつけて行く様にしています。
例えば、どんどん次々にオモチャを出して行ってしまう子!
興味も行動力も沢山あるタイプですね。その良さを損なわない様に、「これは終わり?」「もう お終い?」と声を掛けて確認して終わりをしっかり示してあげるのです。
すると次に自動的に始めが出来るのです。
ただ毎日生活に追われて、ソファーでうたた寝したかと思ったら、また朝が来ていて、いつのまにか1日が始まっていた…という事おおくありませんか?
翌日の朝しっかりスタートする為には、前日の夜、シャワーを浴びたり、メイクを落としたり、パジャマに着替えたり日頑張った自分をほんの数分でも振り返り、本来の自分に1日ご苦労様をしてその日を終わりにしてあげる事が大切です。
中々寝付けないという方にも、この方法は有効です。
シャワーを浴びて、パジャマに着替えて、歯磨きをして、毎日の小さな流れをルーティンにしてあげることで、体にも、心にも、眠るための導入をしてあげるのです。
嬉しかったことなど、1日の締めくくりは、自分にとって良かった事などを思い出しみるとよいですね。
小さな事でも良いです。
朝日の出が見れたとか、スッキリ排便が出来たとか、ご飯が美味しかったとか、素敵な明日をスタートさせるための今日を締めくくるのですから、良く眠れる方も、今日から早速試してみてくださいね。
寝よう、寝よう、寝なくてはと言い聞かせることよりも、知らない間に、心地良い眠りについているかもしれませんよ!
睡眠もそうですが、すごく気分が落ち込んだとき、自分で気持ちをシフトさせる方法としては、自分に、魔法をかける事!とFITにいらした方にはお伝えしていることがあります。
今日はなんだか気分がいいな!調子がいいなぁと思えたとき、自分の手帳に、こんな言葉がすきだな、こんな風に声をかけて貰えたら嬉しいなという、自分に心地良い言葉を10個くらい書き留めて置くという簡単な方法です。
例えば、「私は頑張り屋さん」.とか、「母の娘だから大丈夫」.とか、「まっいいか?」とか、「止まない雨はない」とか、自分がしっくりいく言葉をいくつかあげておくのです。
怒りが収まらない時、落ち込んだ時、人と比べてしまった時、そのメモをみて、声に出して唱えてみるのです。
何度か繰り返していくうちに、その言葉が呪文の様に、浸透して心に響き高まった感情をクールダウンさせ、落ち込んだ気持ちにシフトすることが自然に出来るかもしれません。
自分の声を自分の耳に聞かせてあげるという自分で出来る簡単なマインドセラピーです。
これは、小さな子供から、思春期の真っ只中の青年なお年寄りまで、誰にでも有効ですから、是非、気持ちが穏やかな時、魔法の言葉を探してみてください。
ちなみに、我が家の息子が小学生だった頃ですが、「大丈夫ママの子供だから」でした。
ママの子供だからダメなのかもしれないのですか、八方塞がりで、なんと声をかけたらいいかわからなかった時、たまたま私の口から出た言葉でしたが、なんの根拠もないそんな時言葉が困った時の我が家の魔法の言葉になっています。
この子に何か言ってあげたいという、母の魂の叫びですから自分で自分にかける魔法のことばよりも、かっこ悪く、チンプンカンプンであってもよいのです。ギュッと抱きしめながら、ママの思い伝えてみてくださいね。
泣いたり、どなったり、かっこ悪いママをみせても逃げずに、正面から受け止めてくれる母の思いは、必ず相手に伝わるものだと私は信じています。
出来ないことや辛いこと、なんで私にばかり悪い事が起きるの、そう感じた日は、それが底だと思って下さい。
後は良くなるばかりです。
出来ないことが沢山ある息子に、こんな事を言ったこともありました。
「ママの夢は、お母さんになる事だったのよ!」
「お仕事で、沢山の子供達を抱っこして来たけれど、あなたが生まれて来てくれなかったら、ママの夢は未だにかなっていなかった。」
「あなたが生まれて来てくれたから、あなたがママの夢を叶えてくれたのよ!ありがとう」
出来ない事も沢山あるとおもうよ!だけどね。
「駆けっこがはやく、サッカーが出来る良い子の、貴方が好きなのではなくて、駆けっこも遅いし、サッカーも上手くないあなただけど、ママは、そんな今のあなたが大好きで宝物なのよ!」
「これからどんどん、色々努力して出来るようになったら、ママ貴方をどの位すきになってしまうのかしらね?」
これが出来たら良い子、100点が取れたら好きと言うような条件的な承認ではなく、今のままの貴方でいい、貴方が好きを伝えてみてはいかがでしょうか?
イジメられたり、失敗したり、絶望のどん底にいる時も、このままでも愛されているんだと言う、訳の分からない安心感は、きっと、子供達が気持ちをシフトする為の原動力となってくれる事でしょう。
今年初めのブログのお題は、自分にピッタリくる魔法の呪文を探してみましょうです。
FITの、ご利用者様、ご家族様は、何度ご利用して頂いても料金はかかりません。
一般の方は、初回60分は無料です。2回目以降は90分3千円と、自費になりますが、先ずはアートセラピー無料体験希望でご連絡下さいね。
こちらでのご相談は、秘密厳守の体制を取っておりますので、ご希望がない限りは、幼稚園や小学校に、ご相談内容をお伝える事はありません。
ご予約制になっておりますので、FIT TEL 0489156313まで ご連絡下さい。おまちしております。
2018.01.23 FIT越谷
こんにちは。
今週は、今季最大の寒波襲来︎
雪もたくさん降りびっくりしました。
雪かきのあと作った雪だるまです。
今日は、放課後ディサービスの様子をお伝えします。
放課後デイサービスでは毎日、グループワークの時間を設定して
ソーシャルスキルトレーニング(SST)を行っています。
その時間は全員、大きなテーブルに集まって座ります。
または、広い場所を使ってゲームなどもします。
グループワークの内容は、
☆自己紹介。
名前や好きな食べ物、好きな遊びなど理由も
一緒に発表します。
時にはお友達のことを意識して貰う為に、
「◯◯さんの隣の◯◯です。」という様な自己紹介もします。
その前に、友達の話の聞き方などもみんなと
確認しています。
話すことが苦手だったり、自信がなかったお子さんも繰り返して
いるうちに慣れてきてみんな上手に発表出来ています。
内容ももちろん大事ですが、
上手に話すことができた!
という達成感を持ってもらうように進めています。発表後のみんなの温かい拍手も励みになります。
他には
☆ 注意をして聞く練習
☆感想を言うこと
☆気持ちを考えること
☆気持ちを伝えること
☆友達と一緒に協力して作業をすること
☆仲間づくりゲーム
☆こんな時、どうする?と場面に応じた行動に
ついて考えること
☆ルールの理解
などなど(これは一例です)
ソーシャルスキルトレーニングの内容は幅広いです。
☆の内容の中から毎回お子様の様子に合わせてゲームやロールプレイングを取り入れて実施しています。
楽しみながら、コミュニケーション能力や社会性を伸ばして行くことが出来たらと考えています。
ではまた。
_________________________________________
FITでは、ご利用者さん以外の一般の方のカウンセリングもお受けしております。
.ご近所さんとのお悩み
.会社の人間関係のお悩み
.嫁姑などのご相談や夫婦、家族の事
.落ち着きがなく、忘れ物が多い
.反抗期なのか、口を聞いてくれない、暴れる、不登校などのお子様に関するお悩み
初回の、カウンセリングは60分無料です。2回目からは、90分3000円となります。
尚、FITのご利用者様は、今まで通り、回数を問わず無料で承っております。
秘密厳守の体制をとっておりますので、お気軽にご予約をして下さい。
こちらまで
児童発達支援・放課後等デイサービス キッズホームFITこしがや教室は、0歳から18歳までの発達障がい(発達凹凸)や、知的障がいなどを抱えるお子様を、放課後学校休校日などにご利用していただく教室です。
児童発達支援では、個別支援計画書をもとに、ABA療育や運動療育などを行います。
放課後等デイサービスでは、個別支援計画書をもとに、TEACCHプログラムを通じて、個別療育や集団療育などを行います。
キッズホームFITこしがや教室
所在地 〒343-0031 埼玉県越谷市大字大里41‐6
電話番号 048-915-6313
出な受付時間以外は以下電話受付時間 9:00~18:00のメールアドレスまでお願い致します。
メールアドレス kidshomefit@yahoo.co.jp
無料療育体験、見学のご相談はこちらまで。
お気軽にご相談お待ちしております( ^^) _旦~~
2017.12.31 FIT越谷
こんにちは!!!!
いつも子ども達から元気をもらっているにへいです(^▽^)/
さてさて、、、。
2017年も今日で終わりです。
今年も沢山お世話になりました!!来年もよろしくお願い致します。
年が明ける前に!先日のクリスマス会の様子をどうぞ!!
まずは児童発達支援に来ているお友達の工作作品たちです☆
とても上手に出来ました◎
次は放デイでのカップツリー積み上げ対決で両チーム積み上げられたカップツリー☆
みんな真剣な表情で楽しく力を合わせて完成させました!!
そしてそして!!
先生達の劇や合唱♬も、子ども達に大ウケ(笑)
2日間と大成功となりました!!!!☆彡
児童発達のおやつ↓ 放デイのおやつ↓
みんな美味しそうに食べていました(´~`)♡
↑最後に、、、FITの入り口にはトナカイになった先生達がお出迎えしていましたー!!(笑)
それでは★良いお年を(@^^)/~~~
FITでは、ご利用者さん以外の一般の方のカウンセリングもお受けしております。
.ご近所さんとのお悩み
.会社の人間関係のお悩み
.嫁姑などのご相談や夫婦、家族の事
.落ち着きがなく、忘れ物が多い
.反抗期なのか、口を聞いてくれない、暴れる、不登校などのお子様に関するお悩み
初回の、カウンセリングは60分無料です。2回目からは、90分3000円となります。
尚、FITのご利用者様は、今まで通り、回数を問わず無料で承っております。
秘密厳守の体制をとっておりますので、お気軽にご予約をして下さい。
こちらまで
児童発達支援・放課後等デイサービス キッズホームFITこしがや教室は、0歳から18歳までの発達障がい(発達凹凸)や、知的障がいなどを抱えるお子様を、放課後学校休校日などにご利用していただく教室です。
児童発達支援では、個別支援計画書をもとに、ABA療育や運動療育などを行います。
放課後等デイサービスでは、個別支援計画書をもとに、TEACCHプログラムを通じて、個別療育や集団療育などを行います。
キッズホームFITこしがや教室
所在地 〒343-0031 埼玉県越谷市大字大里41‐6
電話番号 048-915-6313
出な受付時間以外は以下電話受付時間 9:00~18:00のメールアドレスまでお願い致します。
メールアドレス kidshomefit@yahoo.co.jp
無料療育体験、見学のご相談はこちらまで。
お気軽にご相談お待ちしております( ^^) _旦~~
2017.12.18 FIT越谷
こんにちはFITのアートセラピストです。
朝晩めっきり寒くなりましたね。紅葉の便りと共に、初雪の便りも一度に聞かれ、今年も残すところ後数週間ですね。
月日の経つのは早いですね。
先日、甥っ子の結婚式があり参列するためにハワイに行ってきました。
よく10年ひと昔と言いますが、かれこれふた昔振りのハワイでした。
同時多発テロがあって以来、セキュリティも、大分上がっていて、歯磨き粉や目薬などの機内持ち込みの液体物のチェックが以前より厳しくなっていました。
亡き父や母の写真と共に、以前挙式を挙げたチャペルを訪ねてみたのですが、隣接されたレストランとリムジンが止まった駐車場はそのままでしたが、チャペルはもうありませんでした。
綺麗な海の色と魚達そしてスコールの後に大きな虹が現れました。息子がハワイの虹は地面から生えている様だねと言いました。美しい虹はふた昔前と変わらずそこにあり、今は亡き両親と、ふた昔前には いなかった息子が時代を超えて虹とともに繋がれた思いがしました。
パワースポットと呼ばれる場所がよく話題になります。確かに そこには不思議なエネルギーがあるのだと思いますがただ、どこにいても、私達の思いのある場所が私達にとってのパワースポットだと思うのです。
今回のブログでは今大きな悩みは特にないのですが、アートセラピーの予約はいつしたらいいですか?と言うお問い合わせについてお答えしたいと思います。
答えは 今です。
大きなお悩みがある時はそこにフォーカスを当てて全力でその事に対処しますので、何もない時こそがゆっくりとご自分の人生のパターンを見つめたり、これからのビジョンを考え今どうして行きたいのかをじっくりと見つめる事が出来る時期なのです。
大きなお悩みのある時には、予約の前であっても連絡を頂けましたら少しのお時間でもお話をお聞きして予約をお取りしますが、大きなお悩みがない時は月に一度のペースでいらしていただいています。
カウンセリングの中から、毎日の生活のなかでの大きなお悩みにはなっていない、小さなお困り事に、先輩ママとしてのアドバイスや、行事の前後には幼稚園や小学校で事前の対処のご提案や当日のご両親の対策、来年に向けて子供たちが見通しを持って望めるように、先ずはお母様たちのしておくべき事などを、細かくお伝えしています。
例えば丁度今ぐらいの時期ですと、来年の入園、就学、進学に向けて、様々な岐路に立っている方が多い時期ですのでFITでは、四月から新しいスタートを切るための準備期間としての導入など、できることはしておこうというアドバイスをしています。
クリスマスのサンタさんからのプレゼントには、一年生に向けてルーティーンが入るようにこんな絵本を一冊つけたしてみては?とか、
小学校入学に向けては、各ご家庭での環境設定、例えば、ランドセルはこうしておきましょう!
学校に行ってから忘れ物が無いように、お母様も、毎朝すぐ気付けるための子供部屋の設定や、入学式までに身につけておいた方がいい細々とした事などを、お子様の特性に合わせて、作戦を練っていきます。
学校での1日のスケジュールをお話ししながら、体育着や給食着の着替えから休み時間のノーチャイムディに向けての対策、お掃除、学年が上がれば林間学校や修学旅行など、随分先と思われところに、今の療育のコアな部分があることなど今しておくべき事をお伝えしていきます。
病院などの医療機関では、病気を治して行く方法をお伝えしてくださるとおもいますが、FITでは、お悩み事を治すのではなく、お母様がこんな事て困っているとお話ししてくださった分だけ、お子様が生きやすくするための作戦を共に考えて行きます。
それには、実は大きなお悩みが出てからよりも、何も無い時の方が良いとおもいます。
事前に、ご家庭でも出来るソーシャルトレーニングの仕方を、お母様と考えていきます。
幼稚園入園や小学校入学の前から、子供達が知らない間にそのスタートラインに付けるようコアの部分の底上げを一緒にして行きましょう!というのが、第2の家庭というFITのサポートなのです。
お母様とお子様がどこに進むかは、アートセラピーをしながら自分の本当にしたいビジョンを見つめたりすることもありますが、決めるのは他の誰でもなく自分自身です。
どの様な決断となっても、ご両親がお子様の将来を考え、悩み決めた事に間違いはないと考えています。
FITでは、ご両親が悩み考えたその決断を尊重して、全力でバックアップして行きます。
ですから、カウンセリング受けてみようかな?アートセラピーやってみようかな?と思いついたときが、ご予約のチャンスだと考えております。
いらしていただくのに、必ずしも大きなお悩みのお土産はなくても大丈夫ですよ!
カウンセリングのなかでお喋りをして、結局 現実は何もまだ変わっていなくても60分前にいらした時のお母様とは別人のように笑って、あと3日位また頑張れそうです。
子供に今日は心からお帰りが優しく言えそうですと、おっしゃってカウンセリングルームを後にするお母様がいらっしゃりますが、お喋りの言葉は自分の声を自分に聞かせています。
人に話す事で、自分の思いや感情に気づきます。お話をしていくなかで、自分のビジョンが明確になっていきます。お喋りの効果は実は絶大なんですよ。
また、幼稚園や学校から出来ません。困っています。というお手紙を頂いても、何をどうしたらいいのか?家庭で何をしたらいいのかわからず、ただ、だた、漠然と過ごしている生活から、小さな事にフォーカスを当てていく事で、先ずはお母様が今から出来る事、やるべき事も明確になるので、生活にリズムが出来るのです。
お母様が先生となり家庭で出来るソーシャルトレーニングを、うちの子には何からしたらいいかを一緒に探っていきましょうね。
FITの、ご利用者様、ご家族様は、何度ご利用して頂いても料金はかかりません。
一般の方は、初回60分は無料です。2回目以降は90分3千円と、自費になりますが、先ずはアートセラピー無料体験希望でご連絡下さいね。
こちらでのご相談は、秘密厳守の体制を取っておりますので、ご希望がない限りは、幼稚園や小学校に、ご相談内容をお伝える事はありません。
ご予約制になっておりますので、
FIT・ TEL 0489156313まで ご連絡下さい。
おまちしております。
2017.12.13 FIT越谷
こんにちは。
毎日寒いですね。
朝、お布団から出るのが辛いです。
さて、早いものでもう12月。
1年があっと言う間のように感じます。
放課後ディサービスで皆で協力して作成し
12月のカレンダーが完成しました︎
FITでは、
16日に児童発達支援
17日に放課後ディサービス
のクリスマス会を予定しています。
沢山のご参加申し込みありがとうございます。
楽しい会になるように色々準備を進めています。
お楽しみに︎。
FITは、年末は12月31日まで、年始は1月4日より
営業致します。
ではまた。
FITでは、ご利用者さん以外の一般の方のカウンセリングもお受けしております。
.ご近所さんとのお悩み
.会社の人間関係のお悩み
.嫁姑などのご相談や夫婦、家族の事
.落ち着きがなく、忘れ物が多い
.反抗期なのか、口を聞いてくれない、暴れる、不登校などのお子様に関するお悩み
初回の、カウンセリングは60分無料です。2回目からは、90分3000円となります。
尚、FITのご利用者様は、今まで通り、回数を問わず無料で承っております。
秘密厳守の体制をとっておりますので、お気軽にご予約をして下さい。
こちらまで
児童発達支援・放課後等デイサービス キッズホームFITこしがや教室は、0歳から18歳までの発達障がい(発達凹凸)や、知的障がいなどを抱えるお子様を、放課後学校休校日などにご利用していただく教室です。
児童発達支援では、個別支援計画書をもとに、ABA療育や運動療育などを行います。
放課後等デイサービスでは、個別支援計画書をもとに、TEACCHプログラムを通じて、個別療育や集団療育などを行います。
キッズホームFITこしがや教室
所在地 〒343-0031 埼玉県越谷市大字大里41‐6
電話番号 048-915-6313
出な受付時間以外は以下電話受付時間 9:00~18:00のメールアドレスまでお願い致します。
メールアドレス kidshomefit@yahoo.co.jp
無料療育体験、見学のご相談はこちらまで。
お気軽にご相談お待ちしております( ^^) _旦~~
2017.12.04 FIT越谷
冬突入しましたぁ!
底冷えする寒さがやってきましたね。
みなさん、風邪などひいていませんか?
私は1ヶ月以上風邪をひいたまま、なかなか治らないんです。困りました。
先月15日に児発でお弁当をもって公園に遠足に行ってきました。
みんな、フィットでは見られない表情をされて
いたり、意外な一面を見せてくれたりと、
とても楽しかったです。
また天気が良くて気温がちょうど良い日に行きたいなぁと、思いました。
昨日は放デイで、キッコーマン醤油工場に工場見学へ行きました。
児童は14人とたくさんの参加でしたが
みんな約束を守り工場見学することが出来ました(^ ^)
帰りはお土産の醤油をもらいました。
みんな楽しかったという感想がたくさん出て嬉しかったです。
中嶋
FITでは、ご利用者さん以外の一般の方のカウンセリングもお受けしております。
.ご近所さんとのお悩み
.会社の人間関係のお悩み
.嫁姑などのご相談や夫婦、家族の事
.落ち着きがなく、忘れ物が多い
.反抗期なのか、口を聞いてくれない、暴れる、不登校などのお子様に関するお悩み
初回の、カウンセリングは60分無料です。2回目からは、90分3000円となります。
尚、FITのご利用者様は、今まで通り、回数を問わず無料で承っております。
秘密厳守の体制をとっておりますので、お気軽にご予約をして下さい。
こちらまで
児童発達支援・放課後等デイサービス キッズホームFITこしがや教室は、0歳から18歳までの発達障がい(発達凹凸)や、知的障がいなどを抱えるお子様を、放課後学校休校日などにご利用していただく教室です。
児童発達支援では、個別支援計画書をもとに、ABA療育や運動療育などを行います。
放課後等デイサービスでは、個別支援計画書をもとに、TEACCHプログラムを通じて、個別療育や集団療育などを行います。
キッズホームFITこしがや教室
所在地 〒343-0031 埼玉県越谷市大字大里41‐6
電話番号 048-915-6313
電話受付時間 9:00~18:00
出な受付時間以外は以下のメールアドレスまでお願い致します。
メールアドレス kidshomefit@yahoo.co.jp
無料療育体験、見学のご相談はこちらまで。
お気軽にご相談お待ちしております( ^^) _旦~~