
2020.02.05 FIT越谷
新年を迎えて、早くも2月に突入しましたね。
私事ですが、2月で1年目の結婚記念日を迎えます。
一年がとても濃いなーと言う想いと充実している証拠なんだと
感じながら奥さんと助け合いながら過ごしております(^^)/
お子様はじめ、お家の方も体調を崩さないようにお気を付けください。
さて、今回は節分イベントについて書きたいと思います。
1月25日、26日に放デイ30日に児発の子ども達で行いました!
放デイの子どもたちが司会を行いながら進めました。
他にも豆掴めレースやケーキの飾り付けを工夫しながら
楽しんでおりました。
児発の子ども達は鬼の製作を行いました。
「並べてみて-」と声をかけるとパーツを手に取り
一人一人とても可愛らしい鬼さんができました!!
ボール当てでは的に目掛けて「えいっ」と
思い切り当てて落とすのを楽しんでいました。
途中で鬼が来ると驚いていた子ども達!勇敢な様子で
鬼は~外~、福は~うち~と言いながらボールを投げて倒しました。
改心した鬼さんと最後はダンスをして楽しいかいとなりました。
鬼さんもかたい握手を交わし、交流をしていました。
ここだけ話、、鬼は浄〇先生でしたー!
来年はどんな鬼さんが来るのか楽しみですねー(^O^)/
以上、浄安でした。
2020.01.15 FIT越谷
こんにちは!
年が明けてもう半月…時間が経つのが本当にあっという間で驚いています。
気付いたらもう来年なんだろうなぁ…と怖くなっています。笑
最近のFITのお友だちは、シルバニアファミリーのブームがきています!
以前保護者様にご連絡して集まったおもちゃたちなのですが、自由時間になると「やっていいですかー!」と我先に教えに来てくれます。
特に男の子たちに人気です。
おうちの中をキレイに模様替えし、外にも配置して…話を聞いていると秘密基地も作っているみたいです(*^^*)
不思議と盛り上がっており、ほほえましく眺めています♪
タイトルのように、月末までイベントがなく特別お伝えしたい事項もなく…
私の近況報告で失礼いたします( ;∀;)
浅草寺に行ってきました!!
2年前のお正月に行ったきりだったので、お守りを戻す&おみくじを引きに行きました。
お線香も初めて焚いてみました。
風下だったのでめっちゃむせました…ここ数年、喉風邪をひきやすいのでいい刺激だったかな!とポジティブに!!
そして2年前は大吉で幸先がよかったのに、今回は凶!!笑
初詣は地元の神社で引き吉だったのでいい方を…
おみくじは気が済むまで引いて良い!という話を聞いたことがあるので、そのあとにまた違うおみくじを引いてきました。笑
そして今回は初の…
浅草神社に行ってみました!
シンプルな雰囲気かつ静かでとても居心地が良かったです。
「大丈夫守」なるお守りがあり、名前に惹かれて連れて帰ってきました。
とても小さくて可愛らしいです(^^)
色々なご利益があるようなので、送迎の際に持ち歩くバッグに忍ばせて守ってもらっています♪
浅草は何故か定期的に行きたくなるので遠くても1年後には行きたいなぁ!
と考えている今日この頃(*^^*)
以上、簡単な近況報告でした。
今回の担当は加藤でした、今年も宜しくお願い致します(‘ω’)
ちなみに昨年の抱負は「心のゆとり」でしたが、
今年は「敬意」で行きたいと思います♡誰にでも忘れない!!!
2020.01.09 FIT越谷
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんはどんなお正月を過ごしましたでしょうか。
きっとそれぞれ実りある年明けだったかと思います。
年末や正月の雰囲気が好きです。笑顔が多く、賑わいがあり、今後の日々を楽しみにしているような雰囲気です。街中を歩いているだけで「あぁ、正月だな」と楽しくなります。
どんな一年になるかと楽しみにすると同時に、今度はこんな一年にしようと目標を考える良いタイミングでもありますね。
私は「日々成長」を信念に、頑張っていこうと思います。
筋トレを継続する、資格の勉強をする、毎日を振り返り明日に活かす・・
一日一日を積み重ね、飛躍の一年にしたいと思います。
さて、休み明けのFITもみんな元気に来てくれました。
「お年玉もらったよ」「おばあちゃん家に行ったよ」色々な思い出を話してくれました。
放デイのお友だちは正月にちなみ書き初めをしました。
楽しんでできるよう、一年の抱負や目標を書いても、好きな文字を書いても良いよと伝えてからはじめると、
少し考えた後すらすらと書き始めました。
のびのびと書いて素敵な書き初めになりましたね。
そして・・・正月遊びをしよう!と凧揚げもしました。
ポリ袋に好きな絵や模様を描いて、ストローの柱、タコ糸を付けて完成です。
近くの広場に行き思い切り走りました!「みてみてー!」と大興奮なみんな。いい笑顔で走り回ってました。
天気も良く、良い時間を過ごせました。
今年一年、どんな一年になりますでしょうか。
一人一人の一年に寄り添い、FITが少しでもお力になれればと思います。
職員一同、力を合わせ頑張って参ります!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
キッズホームFITこしがや教室 川鍋
2019.12.26 FIT越谷
こんにちは~~~!クリスマスも終わり、一気に年末の雰囲気になってきましたね!昨日はケーキを買って
まだ食べていないので帰宅したらケーキを食べようと思います(*^-^*)ページェントをしているところも多くて
寒いのはあまり得意ではないですがこの季節も良いですね♪
さてさて!!今回のブログはクリスマス会、放デイバージョンでお送りしたいと思います(*^^*)
朝の会を行い、宿題・課題を済ませ、クリスマス会のスタート
まずは職員と大きいお兄さんによるパネルシアター「赤鼻のトナカイ」
台本を見ながら、上手に読んでくれていました!
「まっかなおっはなの~♬」と赤鼻のトナカイのうたをみんなで歌いました♪
よく聞く歌ですがパネルシアターの劇でみるとより「赤鼻のトナカイ」の物語をみんな理解していました☆
次は、人間知恵の輪を行いました!
みんなで手を繋ぎ、どうしたらくるっと回ることができるのかよく考えて取り組んでいて、「〇〇くんのところ
から通ったらいいんじゃない?!」等グループごとに話し合いをし、力を合わせ、クリアしていましたよ♪
続いてはみんなのお楽しみ!プレゼント交換です(*^^*)
それぞれプレゼントをお家で用意して頂きました!ご協力ありがとうございます!
音楽にのせて次々とプレゼントを交換して~~曲が止まったところでストップ!「それぼくのー!」「中は楽しみ
にしててね!」などドキドキワクワクのプレゼント交換になりました
そしてー!最後は!みんなのお待ちかね!サンタさんの登場です!
たくさんのお菓子を持ってサンタの国からやってきてくれました(*^-^*)
じょうあんせんせいに似てる!?そんなそんな~じょうあんせんせいとサンタさんそっくりなんですね!(笑)
また来年も来てくれますように…!!
菅野の最近のプライベートを~と思いましたら、画像を上手く転送できません(._.)
この間は家族でクリスマスイベントのディズニーランドに行ってきました!!
曇りで天気が良くなかった為かすごく混んでいたわけではないのですが、どこのトイレに行っても10分程の
長蛇の列に並び、それがびっくりでした(笑)
イルミネーションがとってもきれいで閉園ぎりぎりまで楽しんでしまいました
やっぱりいいですね(*’ω’*)早くソアリンに乗ってみたいので次はシーに行こうと思います♪
さてさて、最後になりましたが今年も一年、FIT通信を見て頂きありがとうございました!
来年もイベントや子どもたちの様子をたくさん伝えていければなと思っています。
引き続き、宜しくお願い致します!
それでは2020年も良い年になりますように。
良いお年をお迎えください
2019.12.20 FIT越谷
こんにちは!
町はクリスマスソングが流れ、クリスマスツリーも綺麗で毎年この時期になるとワクワクしている矢澤先生です!
昨年のブログでも同じようなことを書いた気がします。笑
さて、そんなFITでも、まずは児童発達支援でクリスマス会を行いました!!
パネルシアターでは『あわてんぼうのサンタクロース』をやりました!みんな興味津々で楽しみながら見ていました♬パネルシアターのあとには、演奏にあわせて、みんなで『あわてんぼうのサンタクロース』を歌いました☆
そして、なんとなんと…今年はクリスマスミニコンサートも!ピアノとユーフォニアムの素敵な音色が教室中に響いていました♬今回は、ジングルベル、きよしこの夜、赤鼻のトナカイの演奏でした!本格的で子供達も先生達も、うっとり️。やっぱり音楽は良いですね〜!心が癒されます♬
宝探しも行い、つっついに…FITにもサンタクロースがやって来てくれました!少しあわてんぼうのようでしたが、心の優しいサンタさんでした☆!
みんな、サンタさんからプレゼントをもらいお写真も一緒に撮りました☆
みんなの思い出の中にFITのクリスマス会も残ってくれていますように〜☆
ちなみに、クリスマス製作では児童発達支援、放課後デイサービス共に『くつした』を作っています!雪の結晶のスタンプを押し、キラキラのシールを貼り、雪だるまのお顔を描いたりと、みんなとても丁寧に可愛く作ってくれています。「おうちのクリスマスツリーにかざるんだ~♫」とみんなルンルンでした!
さぁ!今週は、放課後デイサービスでクリスマス会が行われます!!放課後デイサービスのみんなのもとへも、サンタさんはやってきてくれるかな?
お楽しみに〜!!HO- HO- HO-!!
最後に、最近の矢澤先生は大好きな鎌倉へ行ってきました。お気に入りのお寺へ行き、由比ヶ浜へ行き、ソーセージの食べ比べをしたりとまったりと満喫できました♬
何年か前までは、自転車で鎌倉を爆走していましたが、今ではゆっくりまったり歩いて過ごすのも良いな〜と感じています。着実に歳を重ねております。笑
みなさんも、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね〜☆!
でわ、今回のブログ担当の矢澤でした!
2019.12.14 FIT越谷
こんにちは!!にへいです( •̀ᴗ•́ )/
2019年ももう残りわずかとなりましたね、、、!!今年のうちにやりたい事、やらなきゃいけない事などなど皆様はありますか!?
私は今年激アツで最高な1年になりましたよ(۶•̀ᴗ•́)۶!!!!(※まだ今年終わってないですけど)こちらは後程、、、いつもみたいに後半でお付き合いお願いします(>_<)
今回は!
先日から使わなくなったおもちゃや絵本などをお声掛けさせて頂いたのですが、皆様のおかげで予想以上に沢山集まりました!!
ありがとうございます!!
子どもたちも私達職員もとても嬉しいです!!
子どもたちも夢中になって本を読んだり、遊びの時間やABAの強化子として、沢山使わせて頂いています\(^^)/
引き続きおもちゃや絵本などございましたらお待ちしております(*ˊᵕˋ*)✩.*˚
さて。
やって参りましたいつもの私の出来事コーナーです(꒪⌓꒪)
秋からの参戦記録達!!
まずは某サブバンド(-⊡_⊡)緑
↓さいたま、宇都宮、郡山
次に激アツで最高だった某本命バンド(`∀´)赤
↓神戸、大宮、盛岡、名古屋、桑名
(ごちゃごちゃしていて分かりづらいです)
2バンドも追っかけるのは大変ですが(たまたまツアーが被ってました)、これを楽しみに頑張ってます(๑•̀ •́)و✧
それでは!
2020年も楽しいFITになりますように☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚