

お子様の発達を
最大限促進すること
保護者の主体的な子育てを
サポートすること
ぺあすくでは、1回80分間のプログラムを毎週決まった曜日と時間に必ず親子で通所していただきます。(曜日、時間は要相談となります)。お子様への個別指導の間、保護者様には別室にてe-learning形式の講座を受けていただきます。e-learningは1回10~15分程度、全13回講座で月に2回程度、ご自身のペースで受講していただきます。
保護者様に負担がかからないよう、専門家のスタッフがサポートしていきますのでご安心ください。
標準化された検査によるアセスメント
(半年に1回)
AI-PAC®に基づく個別指導
記録シートの作成
保護者へコピーを手渡し
30分間程度の療育体験
別室でe-learning視聴
セラピストによる療育の見学
家庭でもできる範囲で宿題
アメリカでの研究結果で、療育前と療育後では下記のような変化があったことが発表されています。
子育ての中で療育をやっていこう!という意志と姿勢が、自然と身につきました。
子どもの癇癪がひどかったときも、伴走してくださる先生方の丁寧なアドバイスで、安心してついいていけました。
我が子の得意不得意が分かり、子どものことを冷静に考えられるようになりました。
困ったときも、自分で解決策が考えられるようになりました。
できることが増え、要求語も出るようになったため、自傷行為が全くなくなりました。家庭内においては、自信をもって生活できているようです。特にスケジュールの課題が入ってからは、見通しがもてるようになり、色々なことが怖くないようです。
療育が好きになったこと(自分から「お勉強」といってセラピー部屋に入っていく)
たくさん褒めていたら、苦手なことができたときの達成感を表す表情やしぐさが豊かになりました。
発語及び社会性に伸びが認められました。色々な事に意欲が増しているようで、
学ぶ事の楽しさを子ども自身も感じられたのではないでしょうか。
キッズホームFITにて、ぺあすくについての説明会を随時開催しております。
「興味はあるけど、自分にできるか不安…」「子どもがプログラムについていけるのかわからない…」など、不安に思われていることやプログラムの内容についてなど、直接スタッフに聞いていただける機会となります。
ぜひお気軽にご参加ください!
次回説明会のご案内
現在、新型コロナウィルス感染症の影響により休止をしております。
再開時はこちらのページでお知らせを致します。
開始時期 | |
---|---|
対象児童 | 当教室と契約し、児童発達支援に通所している児童 ※新規の方は、FITに慣れて頂く為1ヶ月ほど集団療育のご利用もお願いします。 |
プログラム期間 | 原則として6カ月間 |
時間 | 平日の午前中、1回約80分、原則週に1回(時間、曜日はご相談ください) 10時~11時20分と11時40分~13時の2部制になります。 |
料金 | これまでと変わらず、追加料金等はございません。 |
定員 | 定員9名 1日あたり2名まで |
条件 | 今回の療育では、ABAセラピストによる療育と合わせて、ご家庭での療育も重視しております。 そのため保護者の方が参加可能な方で、送迎も行っていただける方のみの募集となっていることをご了承下さい。 |
すぐにお申し込みをご希望の方は
こちらからお問い合わせください